和装
和装とは、和風の服装または和服のことを指します。
結婚・婚活用語辞典
>
新郎関連用語
> 和装
新郎が結婚式で和装を着用する場合は主に紋付羽織袴(もんつきはおりはかま)となり、これは男性和装の第一礼装とされています。
羽織や長着は黒羽二重、五つ紋で、染め抜きは正装、縫紋は略式とされています。
色のバリエーションが豊富な色紋付袴もありますが、略礼装ですので、花嫁が白無垢や色打掛けを着用する場合は格が合いません。
【先着特典】音故知新 (通常盤)(特典C) [ Snow Man ]
(3円)
結婚・婚活用語辞典
>
新郎関連用語
> 和装
ページの先頭↑
Copyright
2009-2025
結婚・婚活用語辞典
Allrights reserved.