黒留袖

  黒留袖(くろとめそで)とは、黒地に染め抜きの五つ紋と裾のみに柄が入れられた着物です。
結婚・婚活用語辞典 > 披露宴関連用語 > 黒留袖
既婚女性の第一礼装であり、結婚式では新郎新婦の母親、仲人婦人が着用します。
これは、未婚女性の礼装である「振袖」の袖を詰めた着物で、嫁ぎ先に留まるという意味も込められています。
【1種類を選べる】マミーポコパンツ オムツ ドラえもん M L BIG(3個)【マミーポコパンツ】 (5円)
結婚・婚活用語辞典 > 披露宴関連用語 > 黒留袖
ページの先頭↑

Copyright 2009-2025 結婚・婚活用語辞典 Allrights reserved.