末広
末広(すえひろ)とは、和装での結婚式で女性の胸元に差し込む婚礼用の扇子(せんす)のことをいいます。
結婚・婚活用語辞典
>
新婦関連用語
> 末広
扇子は先に向かうにつれて広がっていく形をしていることから、「コレから先、幸せと繁栄が末広がりに与えられるように」という願いが込められている。
末広は金、銀が裏表になっているもので、白無垢を着用する場合は房飾りも白いものが用いられます。
【先着特典】音故知新 (初回盤B CD+Blu-ray)(特典B) [ Snow Man ]
(4円)
結婚・婚活用語辞典
>
新婦関連用語
> 末広
ページの先頭↑
Copyright
2009-2025
結婚・婚活用語辞典
Allrights reserved.